高校入学時にかかる費用は入学金だけじゃない!?必読!入学時に準備する費用の内訳!

※アフィリエイト広告を利用しています
ブログ
Chita
Chita

高校に進学する際に必要な費用についてお話しします。

授業料や入学料、私立高校の場合の費用など、どのような出費が必要かを確認しましょう。

高校入学時に必要な費用の概要

高校入学時には、公立でも私立でも、多くの費用が必要です。

授業料や入学料、教材費、制服代などがかかります。

私立高校だと設備維持費や寄付金も必要な場合もあります。

金額は学校によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

オープンスクールに参加すると詳しい情報や資料を頂けると思います。

高校 入学料 

        公立高校

                5650円(一部の県除く)

        私立高校(納付金平均額)

             164,196円(令和4年度文部科学省調査

初年度入学料以外にかかる費用の内訳

公立高校に合格した娘の入学時に購入したものをまとめてみました。

※下記金額は百円単位で記載しています。

実験用白衣3,800円
体操服上下20,200円ジャージ上下 1組半袖体操服×2枚、ハーフパンツ×1枚
体育館シューズ3,300円
教科書/副教材38,000円学校説明会の時に購入。中学時代の通学用リュックでは収まらない
冊数でした。(私は風呂敷を2枚持参)
校章500円
通学定期(ことでん)+
バス運賃チャージ
43,000円2023年5月20日から「ことでん運賃」は改定されています。
ことでん運賃
制服 女子70,000円夏・冬 上下 1組長袖シャツ×2枚(秋頃にワイシャツを1枚追加しました。)
半袖ワイシャツはなし。
通学用リュック9,000円
通学用靴3,800円秋頃、洗い替えで1足追加しました。
   合計191,600円

通勤定期の「ことでん」は、定期の区間内であれば年度も乗車できます。

区間外に行きたい時は、定期カードにチャージをしておけば電車でもバスでもカード一枚で利用できます。

実際に購入したのものを紹介!

Chita
Chita

セレクトする時のポイントをご紹介します。

通学用はリュック

リュックかスクールバックか悩みましたが、たくさん物が入るリュックにして正解でした。

教科書の量が非常に多いので通学用リュックは、慎重に選びました。

セレクトするポイント

・背負いやすく丈夫である。

  ショルダーベルトが幅広の方が肩が痛くならない。

  背中、ショルダー部分がクッション素材だと背負いやすい。

・容量が30L前後である。

  A4サイズの書類が入る。

・重量が1Kg以内である。

  たくさんの荷物を詰めるので、リュック自体の重量は軽い方がいい。

  耐久性が良く型崩れしないこと。

・ポケットがたくさんあること。

  水筒、折り畳み傘、定期、財布それぞれ別々に入る。

  収納が多い方が便利。

通学用靴

体育の時間にスニーカーに履き替えるのが面倒くさいと思って、白のスニーカーに決めました。

靴は何度も買い替えると思ったので、安価なものを購入。

ただ、入学時にチェックしたら、圧倒的にローファー靴が多かったです。

Chita
Chita

入学式では、黒のローファーが多かった印象です。

「高校生等奨学給付金」を利用しよう。

高校入学費用を抑えるために、就学支援制度を活用することもおすすめです。

世帯の年収や入学する高校によって異なりますが、奨学金や給付金、授業料の免除などの支援が受けられる場合があります。

対象地域や制度を確認して、利用方法を把握しましょう。

高校にかかる費用の負担が軽減できるかもしれません。

Chita
Chita

高校生のための2つの支援があります。

①高等学校就学支援金
世帯年収910万円未満の世帯が対象。
国の授業料支援のしくみです。

高等学校等就学支援金制度:文部科学省

②高校生奨学給付金
生活保護世帯、年収約270万円未満(住民税所得割非課税)の世帯が対象。
授業料以外の教育費支援のしくみです。
高校生等奨学給付金のお問合せ先一覧:文部科学省
高校生等奨学給付金:文部科学省
①家計急変支援制度
家計急変自由(負傷・疾病で就労困難、自己の責めに帰することのできない理由での離職等)が発生し、世帯年収が590万円未満相当まで減少した世帯。
国の授業料支援のしくみです。
高等学校等就学支援金制度(家計急変支援):文部科学省 (mext.go.jp)

②高校生奨学給付金
生活保護世帯、年収約270万円未満(住民税所得割非課税)の世帯が対象。
授業料以外の教育費支援のしくみです。
高校生等奨学給付金のお問合せ先一覧:文部科学省
高校生等奨学給付金:文部科学省

③授業料軽減
お住まいの都道府県が定める要件に該当する方が対象。
都道府県独自の授業料支援のしくみです。
公立:公立高等学校等における授業料減免について:文部科学省 
私立:私立高等学校等における授業料減免について:文部科学省 

制度を理解し、最大限の支援を受けるため、適切に利用することが大切です。

お金の負担を抑えるために、手助けを受ける方法を探してみましょう。

最後に

高校の入学時にかかる費用は、約20万円弱でした。

娘は電車通学なので、徒歩通学だと4万円ほど支出は減ります。

とはいえ、高額であることには変わりはありません。

入学時には、長く使えるものを買いましょう。

また、就学支援制度もあるので、該当するか確認しておきましょうね。

ここに記載されているのは、筆者の経験に基づく一般的な見解です。

タイトルとURLをコピーしました