住宅ローンを利用した家賃並みのマイホーム!!家賃水準で購入可能!?

※アフィリエイト広告を利用しています
ブログ
悩むおばさん
悩むおばさん

家賃並みでマイホームが建てられる広告を見たけど本当なの?

管理人
管理人

条件を満たせば本当ですよ。

広告に掲載されている返済額は、設定期間が35年になっています。

20代、30代なら35年でローンを組んでも問題はありません。

ただし、40代以降は要注意です。

40代で住宅ローンを35年で組んでしまうと定年後も住宅ローンが残ってしまう可能性があります。

住宅ローンには年齢制限がある

住宅ローンを組む際には、多くの金融機関が完済時の年齢が75〜79歳までを対象にしています。

ですが、定年後に再雇用で給料が減少したらローンの返済が困難になります。

40歳以上の方が住宅ローンを組む場合、以下の方法を選べば、定年後にローンの返済を免れることができます。

40歳以降の住宅ローンの返済方法

・頭金を多めに入れて返済期間を短くする。

・返済額を増やして返済期間を短くする。

・退職金で完済する。

40歳以上になると、家賃水準だけではマイホームを購入するのは難しそうですね。

悩むおばさん
悩むおばさん

息子は20代なので大丈夫?

管理人
管理人

息子さんが20代であれば、設定期間が35年でも大丈夫ですね。

住宅ローンの返済額は今の家賃より下げる

次に注意するのは返済額です。

家賃7万円

年間家賃84万円×35年=2,940万円

実はこのシンプルな計算で家を建てることはできないんです。

初期費用(物件購入価格5〜10%が相場)が必要になります。

・手付金

・印紙税

・登録免許税

・司法書士への報酬

・住宅ローン借入時の費用

・火災保険

悩むおばさん
悩むおばさん

2,600万円くらいのマイホームなら購入できるのね。

管理人
管理人

注意点がもう少しあります。

今後、「出産や育児休暇」、「病気やケガ」、「職場環境の変化」で収入が減る可能性も視野に入れておいて下さい。

もし、今の家賃支払いが精一杯であるならば返済額を下げましょう。

住宅ローンの返済額は「年収の25%以内に収めるのが理想的」と言われています。

我が家も「夫の給料の15%で返済するように設定」しました。

この先、教育費が必要になるのが分かっていたので、そちらを優先しようと考えた結果です。

子供が独立した後、住宅ローンを繰り上げ返済しようと考えています。

住宅ローンは、「いくら借りられるかではなく、いくら返済できるかがとても重要です。

固定資産税(土地、建物)年1回価格(時価)×税率1.4%の計算地域によって異なりますが、新築なら10万円~20万円が目安総務省|地方税制度|固定資産税の概要 (soumu.go.jp)
火災保険契約による建物の種類、築年数、特約内容によって保険料が異なります。その中でも「地震保険の補償を追加することで保険料が大きく変わります。」火災保険料シュミレーションで保険料を算出することをおすすめします。
修繕費都度建物の劣化に応じて修繕が必要になります。修繕費として毎月2万円程度積立していけば安心です。

▲固定資産税

毎年支払う税金ですが、一般的には築年数が経つにつれて支払う税金も減ります。

▲火災保険

住宅ローンを組む方は、必ず加入が必要です。

長期契約した方が、保険料を安く抑えることができます。

▲修繕費

建物は必ず劣化するので修繕が必要になります。

特に雨、風にさらされる屋根、外壁は定期的な修繕が必要です。

マンションと同様に修繕費を計画的に積み立てると安心です。

ちなみに我が家は屋根、外壁を後回しにした結果、瓦の劣化がひどく一部葺き替え改修をする羽目に。

修繕費は.200万円弱かかりました。

定期的なメンテナンスのために、修繕費の積立をしておいた方が絶対にいいです。

住宅借入金等特別控除について

住宅ローンを組むと「住宅借入金等特別控除」という制度があります。

ローンの年末残高0.7%を所得税、住民税から控除してもらえます。

No.1211-1 住宅の新築等をし、令和4年以降に居住の用に供した場合(住宅借入金等特別控除)|国税庁 (nta.go.jp)

控除期間は10年若しくは13年です。

ただ、控除期間が終われば、税金の負担も増えるので注意が必要です。

まとめ

マイホームを購入すると固定資産税や修繕費が必要になります。

今の家賃並みで住宅ローンを組んだ場合、大きな痛手になりかねません。

そのため、返済額は家賃より下げたほうがいいです。

いくら借りられるかではなく、いくら返済できるかがとても重要にです。

住宅ローンの返済額は、年収の25%以内に納めるのが理想的です。

マイホームを新築したらかかる支出

・固定資産税

・火災保険

・修繕費

賃貸では大家が払ってくれていた費用を自ら負担することになります。

住宅ローンの返済額を決めるときは、年間維持費を考慮したうえで決めましょう。

ここに記載されているのは、筆者の経験に基づく一般的な見解です。

タイトルとURLをコピーしました